家族の健康を考えたら、RO水
逆浸透膜(ROフィルター)にかけたお水は、飲料用はもちろんのこと、洗米・料理など幅広く安心してお使いいただけます。
放射性物質やマグネシウムなども取り除くため、赤ちゃんの粉ミルク等にも最適です。その他にも、妊娠中の方や授乳時のお母様、術前・術後・療養中の方、アレルギー体質の方にもオススメです。お薬を飲む際も薬の成分に影響を与えません。
また、ナトリウムを除去しているので、「高血圧が気になるな」という方も安心してお飲みいただけます。
メニュー
逆浸透膜浄水器は、「ROフィルター」と呼ばれる、超ミクロな穴のあいた膜に水を逆浸透させて不純物を分離します。
NASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙空間での飲料水作りを目的に開発した技術で、海水や泥水もほぼ完全に浄化できます。
逆浸透膜(ROフィルター)にかけたお水は、飲料用はもちろんのこと、洗米・料理など幅広く安心してお使いいただけます。
放射性物質やマグネシウムなども取り除くため、赤ちゃんの粉ミルク等にも最適です。その他にも、妊娠中の方や授乳時のお母様、術前・術後・療養中の方、アレルギー体質の方にもオススメです。お薬を飲む際も薬の成分に影響を与えません。
また、ナトリウムを除去しているので、「高血圧が気になるな」という方も安心してお飲みいただけます。
逆浸透膜浄水器は、一般的な浄水器と比べ人体への有害物質やニオイの原因物質の除去率が断然違います。
目的/浄水器タイプ | 活性炭タイプ | 逆浸透膜タイプ | セラミックタイプ | イオン交換樹脂タイプ | マイクロフィルタータイプ |
---|---|---|---|---|---|
塩素・カルキ臭を取りたい | ○ | ○ | △(機種の性能による) | × | △(機種の性能による) |
カビ臭を取りたい | ○ | ○ | × | × | × |
赤サビ・鉛などを取りたい | × | ○ | △(溶けていない場合) | △(溶けている場合) | △(溶けていない場合) |
トリハロメタンを取りたい | △(最初のみ) | ○ | × | × | × |
トリクロロエチレンを取りたい | △(最初のみ) | ○ | × | × | × |
TOXを取りたい | △(最初のみ) | ○ | × | × | × |
細菌を取りたい | △(最初のみ) | ○ | △(機種の性能による) | × | ○ |
ミネラル分を取りたい | × | ○ | × | ○ | × |
目的/浄水器タイプ | 活性炭タイプ |
---|---|
塩素・カルキ臭を取りたい | ○ |
カビ臭を取りたい | ○ |
赤サビ・鉛などを取りたい | × |
トリハロメタンを取りたい | △(最初のみ) |
トリクロロエチレンを取りたい | △(最初のみ) |
TOXを取りたい | △(最初のみ) |
細菌を取りたい | △(最初のみ) |
ミネラル分を取りたい | × |
目的/浄水器タイプ | 逆浸透膜タイプ |
---|---|
塩素・カルキ臭を取りたい | ○ |
カビ臭を取りたい | ○ |
赤サビ・鉛などを取りたい | ○ |
トリハロメタンを取りたい | ○ |
トリクロロエチレンを取りたい | ○ |
TOXを取りたい | ○ |
細菌を取りたい | ○ |
ミネラル分を取りたい | ○ |
目的/浄水器タイプ | セラミックタイプ |
---|---|
塩素・カルキ臭を取りたい | △(機種の性能による) |
カビ臭を取りたい | × |
赤サビ・鉛などを取りたい | △(溶けていない場合) |
トリハロメタンを取りたい | × |
トリクロロエチレンを取りたい | × |
TOXを取りたい | × |
細菌を取りたい | △(機種の性能による) |
ミネラル分を取りたい | × |
目的/浄水器タイプ | イオン交換樹脂タイプ |
---|---|
塩素・カルキ臭を取りたい | × |
カビ臭を取りたい | × |
赤サビ・鉛などを取りたい | △(溶けている場合) |
トリハロメタンを取りたい | × |
トリクロロエチレンを取りたい | × |
TOXを取りたい | × |
細菌を取りたい | × |
ミネラル分を取りたい | ○ |
目的/浄水器タイプ | マイクロフィルタータイプ |
---|---|
塩素・カルキ臭を取りたい | △(機種の性能による) |
カビ臭を取りたい | × |
赤サビ・鉛などを取りたい | △(溶けていない場合) |
トリハロメタンを取りたい | × |
トリクロロエチレンを取りたい | × |
TOXを取りたい | × |
細菌を取りたい | ○ |
ミネラル分を取りたい | × |
○:じゅうぶん取れる △:条件によっては取れる ×:取れない・不明(工学博士北野 大著・主婦の友社『今、飲み水が恐ろしい!』より)
逆浸透膜(ROフィルター)のミクロな穴は、放射性セシウムよりも小さいので分離することができます。また、当社取扱浄水器は活性炭と逆浸透膜の組み合わせで、放射性ヨウ素などの物質も取り除くことができます。
フィルターの定期交換をしっかり行っていただければ、水道水はもちろん、井戸水や雨水も純水に変換し長期間ご利用いただけます。
採取した原水(※1)を浄水した際の、「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」に基づく分析結果一例です。
※1:平成23年6月に九州地方で採水し外部分析機関に調査委託した物
※2:1Bq(ベクレル)=1秒間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量
Copyright©株式会社メディックAll Rights Reserved. login